みらいスタディの教材とアプリで独学力を鍛えよう!
①朝イチメッセージでやる気を上げよう!

月~土曜日の毎朝決まった時間にメッセ ージが届きます。 勉強への心構えから取り組み方、やる気を高めるメッセージまで、独学に役立つ内容を幅広くお届けします。
意識が変わると、行動が変わります。好きなタイミングでメッセージを読んで、勉強のやる気のスイッチを入れましょう!
②みらいテキストとみらいシートで独学のやり方を知ろう!
月の初めに、その月のテーマのテキストとワークシートが届きます。
テキストを読み、ワークシートに取り組むことで、独学力を鍛えましょう!
③勉強した内容を日誌に書いて報告しよう!
学習日誌 日誌の記入例 勉強計画表の記入例
月の初めに学習日誌が届きます。
最初は1日2~3分でも大丈夫。書けるところだけで良いので、少しずつでも‟毎日”書き続けましょう!慣れてきたら、書く内容を少しずつ増やしていきます。
毎日24時までに、日誌を写真に撮ってアプリ内の個別ルームに載せてください。あなたの担当コーチが、学習内容を日々チェックします。
最終的には、翌日の予定を立ててその通りに行動できる習慣を身につけることを目指します。また、学習日誌の最後に1ヶ月分の勉強計画を書けるページがあります。「予定を立てる→実行する→振り返る」のサイクルを1日から1ヶ月に広げましょう!
④コーチのアドバイスを次につなげよう!

あなたの担当コーチが、1週間の学習内容に対してアドバイスをします。
誰だって、1人で頑張るのは大変です。
応援してくれる人がいるから、頑張ろうと思えるもの。
ふとやる気が出ないとき、勉強が嫌になったとき、担当コーチの言葉が前を向くきっかけになるでしょう!
みらいスタディのコーチは、日本青少年育成協会の教育コーチング資格の取得を義務づけています。
プロのコーチと二人三脚でがんばりましょう!
※コーチへの勉強内容に関する質問は、原則としてお受けしていません。勉強で分からない内容は、学校や塾の先生に聞いて解決しましょう!
みらいスタディでは、独学力を身につけるためのカリキュラムがあります。
(カリキュラムの詳細はこちらをご覧ください)
テキスト内のミニワークやワークシートに書いた内容は、
個別ルームに載せてコーチに添削してもらうこともできます。